ブログ
ブログ
未分類
ホワイトデー
皆様こんにちは、今回は間近に迫った「ホワイトデー」を調べてみました。
ホワイトデー(White Day)とは、一般的にバレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が
そのお返しとしてキャンディやマシュマロなどのプレゼントを女性へ贈る日とされています。

日付は毎年3月14日。 ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中華人民共和国や台湾、韓国など
東アジアの一部でも見られるそうです。
日本で生まれて、世界共通ではないんですね!びっくりしました!
キャンディを送ることが一般的とされていて、固くて割れにくい、長く残ると言うことから
「固い絆」や「長く続く関係」という意味が込められているそうです。
固いキャンディーには熱い想いが込められているのですね ♫

近年の日本では、「友チョコ」や「自分チョコ」、「義理チョコ」などバレンタインデーの習慣が
多様化してきていることから、ホワイトデーにも「友チョコ」や「義理チョコ」のお返しが行われています。
中にはアクセサリーを贈る男性もいるそうです。

私は娘からクッキーを頂きましたので、日頃の感謝を込めてマシュマロを贈りたいと考えています。
3月14日「ホワイトデー」のご紹介でした。
㈱環境技研 松原和男