ブログ

ブログ

未分類

お月見

皆様、こんにちは!

9月といえば何を思い浮かべますか?

〇〇の秋、台風、秋分の日、シルバーウィーク、

運動会や文化祭等9月は思い浮かぶものが多くありますね!

私は今回1番に思い浮かんだものが「お月見」でしたので

紹介させていただきます。

お月見とは秋の満月を鑑賞する日本の伝統行事の1つです。

主に旧暦8月15日(十五夜)通常9月中旬から10月上旬に行われ、

すすきや団子を供えて美しい月を愛でます。

中秋の名月とも呼ばれ、秋の収穫への感謝の意味も込められています。

今年の十五夜は9月17日となっていますので

月見団子や栗、サンマなど秋の味覚を楽しみながら

家族や友人と月を眺めてみてはいかがでしょうか?

㈱環境技研 前田

← 直前のページに戻る