皆様、こんにちは!
11月も半ばに近づき冷えてきましたね。
特に朝は冷え込んでいるので寝るときは暖かい格好必須ですね。
さて本日は何の日でしょうか!
11月11日ゾロ目といえば…
「ポッキー&プリッツの日」
ポッキーだけではなくプリッツも含まれるんですよ!
皆様は知ってましたか?私は知りませんでした。
なぜ「ポッキー&プリッツの日」と呼ばれるようになったのか
由来を調べてきましたので説明していきます。
ポッキーの日とは、江崎グリコ株式会社様が販売している
スティック状菓子の中でも代表的な存在である
『POCKY(ポッキー)』と『PRETZ(プリッツ)』が数字の”1″と
類似している事から始まった記念日だそうです。
正しくは「ポッキー&プリッツの日」であり、
何故かプリッツの存在は忘れ去られることが多いです。
平成11年11月11日から施行され、
日本記念日協会様により正式に認定も受けています。
とのことです、プリッツも含まれることは知りませんでしたが、
年度まで11で揃える拘りにびっくりしました。
皆様はポッキーとプリッツどちらが好きですか?
私はポッキー派です!
ですが本日は「ポッキー&プリッツの日」
今日はポッキーもプリッツも買いに行きたいと思います!
㈱環境技研 松尾 良紀